交通事故の施術を接骨院で受けられます
交通事故によるケガのほとんどが「むち打ち」や「腰痛」ですが、その施術は接骨院の専門分野です
むち打ち症の70~80%は頚椎捻挫(けいついねんざ)といわれる症状ですが、接骨院はその捻挫の専門家です
事故後は病院や整形外科で診断を受け、その診断名に基づき接骨院での施療を進めるといった同時併療をおすすめしています
自賠責保険は自己負担なしで施術を受ける事ができます
患者様ご本人がしなければならないこと
1, 警察に電話
2, 自分の加入している保険会社に電話(相手側の保険会社との話し合いの結果過失割合が決定します)
3, 緊急病院か整形外科で診察を受け、診断書を書いてもらう(痛いところはすべて医師に伝えましょう)
4, 病院で書いてもらった診断書を警察に届ける
1 2
3
4
この4つは患者様ご本人がしなければならない事柄です
病院でレントゲンを撮っていただいても、「骨には異常ありません」と言われて諦めてしまう方もおられます。しかし、施術をしておかないと後遺症が出ることがあります。交通事故での怪我は、最初はあまり症状が出ていなくても、後々頭痛がしたり首から肩周辺の張り、不快感が出てくることもしばしばあります
精神的にもかなりのストレスを受けることが多く、自律神経に不具合を与えることもあります
完治しておかないと後日思いもよらない事があります。
「疲れると頭痛・肩こりがする」
「頸部が引きつる」
「季節の変わり目には調子を崩す」
この方々の共通点は、
「最後は曖昧になって示談した」
「なんとなく治った気がしたので施療を打ち切った」
「仕事が忙しくて通いきれなかった」
「施術に通うのが面倒になった」と、
完全に健康を取り戻すまで施療をしなかった方々がほとんどです
症状が取れるまで通院することをお勧めいたします
意外に多い悩みは病院が早く閉まってしまうこと。当院では交通事故の患者様は通院しやすい時間帯を設定できます。0265-52-1533までお問合せください
当院は提携弁護士を紹介できます
富起接骨院にすべてお任せください
病院、整形外科に通院しながら富起接骨院も通院できます
どこの病院、接骨院で治療するかは患者様ご本人が決定する事柄です
予約制です。初診の方は
0265-52-1533 まで予約の電話をお願いします
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前8:30~11:30 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | |
午後3:00~06:30 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
日曜・祝日休診、火曜午後、水曜午前休診、土曜日午後休診
但し診療日の変更がある為診療カレンダー参照